343件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会-06月15日-05号

この差の部分については、まだ接続をされていない御家庭というふうに認識しておりますので、現在、水道課といたしましては、笠間市のホームページ、水道課のページのほうで接続への周知、PRをしておりますが、もう少し市民の方に目のつきやすい方法で接続についてのお知らせをしまして、接続率いわゆる普及率向上を目指してまいりたいと思っております。 ○議長石松俊雄君) 小松崎 均君。

鹿嶋市議会 2022-06-09 06月09日-一般質問-03号

次に、処理人口といたしましては、供用が開始されている区域人口は3万3,827名となり、そのうち3万602名が公共下水道を利用しており、90.5%の接続率となってございます。 次に、普及率でございます。鹿嶋市の人口に対する公共下水道供用が開始されている人口の割合、つまり市内人口中何人が公共下水道を利用可能かを示すもので、普及率は50.3%となります。 答弁は以上でございます。

小美玉市議会 2022-03-25 03月25日-05号

議案第25号 令和4年度小美玉農業集落排水事業特別会計予算については、巴中部地区接続率が低い理由や接続率向上対策について質疑がありました。 本案については、出席委員全員異議なく可決すべきものと決しました。 議案第26号 令和4年度小美玉戸別浄化槽事業特別会計予算議案第27号 令和4年度小美玉霊園事業特別会計予算については特に質疑はありませんでした。 

古河市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

課題である接続率を上げることと併せて使用料の引下げ、あるいは使用料利用料にかかっている消費税があり、賛成することはできません。 次に、議案第8号 令和4年度古河市ゴルフ場事業特別会計予算について。コロナ禍でも4万人前後の利用者がいることによって、辛うじて収支が成り立っています。河川使用料の減免がなくなり、そのことが約5,000万円になりますから、重くのしかかっています。

小美玉市議会 2021-12-08 12月08日-04号

本市の令和2年度末の公共下水道普及率は47.3%、うち接続率は81.7%と伺っておりますが、実際のところ、まだまだ本市の下水道整備状況は低い状況ではないかと思っております。 下水道整備につきましては、重要かつ絶対的な必要性があると思いますが、市内地域区域によっては下水道整備がなされていない地域も多々あります。

笠間市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会−09月15日-04号

上下水道部所管では、農業集落排水事業特別会計農業集落排水接続率接続率要因、今後の対応はとの質疑に対し、接続率は全体で81.32%である。要因については、一部工事が終了しておらず、完全に供用開始に至っていないことなどが要因である。今後の低接続率地区への対応には、接続に関するチラシの配布、戸別訪問を実施し、接続推進に努めていくとの答弁がありました。  

石岡市議会 2021-09-07 令和3年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-09-07

208 ◯都市建設部長鶴井重則君) 公共下水道接続率につきましてご答弁申し上げます。当市の公共下水道事業接続率でございますけれども、令和3年4月1日現在、供用開始となった地域人口4万1,791人に対しまして水洗化人口としましては3万5,981人でございまして、接続率は86.1%となってございます。

石岡市議会 2021-08-31 令和3年第3回定例会 資料 開催日:2021-08-31

│        │ │   │       │ (2) 接続率について伺います。         │        │ │   │       │ (3) 民間企業と同じで、収入がなければ経営行 │        │ │   │       │  き詰まります。独立採算、持続可能な体質と  │        │ │   │       │  しなければなりません。

笠間市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回定例会−03月18日-06号

議案第43号 令和3年度笠間農業集落排水事業特別会計予算では、6地区接続率及び接続推進の取組についての質疑に対し、「市全体での接続は84%、接続率の低い枝折川地区57.4%については、引き続き重点的に戸別訪問を実施している」との答弁がありました。  議案第44号 令和3年度笠間市立病院事業会計予算では、病児保険利用料については、年間の利用料利用数質疑し、確認したところです。  

行方市議会 2021-03-05 03月05日-05号

今後といたしましては、下水道経営状況を見極めながら、適切な使用料金水準使用料金を安定した財源とするために定期的に見直しを行ってまいりますが、並行いたしまして未接続世帯への啓発による接続率向上収納対策の強化による収納率向上を推進させますとともに、効率的な維持管理修繕費の削減、管理業務民間委託広域化共同化などの検討によりまして、経費の徹底的な縮減を図り、下水道事業の安定した運営に努めてまいります

笠間市議会 2021-03-01 令和 3年第 1回定例会−03月01日-01号

また、下水道事業収入確保のため、戸別訪問広報紙への周知等を行い、接続率向上を図っていきます。  広域化共同化計画については、人口減少に伴う使用料収入減少施設老朽化に伴う大量更新期到来等により、その経営環境は厳しさを増していることから、持続可能な事業運営を推進するため、令和4年度までの策定を進めます。  

笠間市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回定例会-12月10日-03号

御承知のように、友部地区は旭町だとか鯉淵、美原は人口が増えておりますから、これは1億円投資して整備区域を拡大していっても、あるいは中央工業団地に工場が入ったりしていますから、私は接続率が増加をしてしばらくの間は処理水量も増えていく、そういうふうに予想されているんじゃないかなというふうに考えています。  

潮来市議会 2020-12-08 12月08日-02号

①下水道接続率をお伺いします。 ②今年度までの補助金利用件数をお伺いします。 ③水原地区において、下水道本管工事完了後の接続補助金に代わる支援策があるかをお伺いします。 ○議長笠間丈夫君) 石津建設部長。 ◎建設部長石津利衛君) それでは、私のほうから、1点目、公共下水道接続率について答弁をさせていただきたいと存じます。 

石岡市議会 2020-10-07 令和2年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2020-10-07

しかしながら、接続率向上による使用料収入確保維持管理費等支出抑制に努めて、なるべく基金の取崩しというのは考えていないところではございますけれども、ただいま想定している時期ということでございます。こちらにおきましては、ただいま令和元年度と本年度の2年間をかけまして、広域化共同化計画を作成しているところでございます。

笠間市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回定例会−09月18日-06号

上下水道部所管では、農業集落排水事業特別会計農業集落排水接続率や今後の収支の見通しについての質疑があり、接続率は77.2%である。また、今年度、新料金改正を行う予定であったが、今般のコロナ禍の影響で、市民の方の生活や地域経済の配慮から改正時期を延期している状況にある。また、非接続者には戸別訪問をしながら、接続率向上を図っていくとの答弁がありました。  

下妻市議会 2020-09-16 令和 2年 第3回定例会(第5日 9月16日)

しかしながら、下妻市の下水道事業につきましては、普及率は31.8%、接続率が65.7%と低迷していることから、整備を継続して進めていくとともに、加入促進を図ることが必要であると考えます。  今後も、より効果的で効率的な事業運営水洗化向上に取り組むことを期待するとともに、下水道普及に努力されるよう要望し、賛成の討論といたします。